カレンダー

2008年5月25日アーカイブ

過去の日付で投稿

) | | コメント(0) | トラックバック(0)

MT4の本を一冊読みましたが(と、言っても斜め読みですが)もちろん完璧に理解できるワケはありません。こういうのは実際にいじくり回しながら覚えていくものなのです。少なくとも僕はそうです。

参考書に従って、まずは「My first blog」なるものができました。MTで一体何ができるのか、それすら分かっていませんが、とにかくブログは簡単にできるってことです。

ですが、これもあくまでもテスト運用。

タイトルを記入して、記事を書いて、保存ボタンを押す。で、何も設定していないデフォルトの状態で一体どういうページが出来上がるのか確認します。

ふむふむ、なるほど。用意されているテンプレートの一つにブログページが出来上がりました。これって無料のブログサイトとほとんど変わりはありません。ただ、自分が借りたサーバーでライブドアブログやアメーバブログみたいなことができる、というだけです。

ところで、メインの目的はサイトのリニューアルです。つまり、ゆくゆくはサイトのコンテンツを独自ドメインを取ったサーバーに移動させようと思っているのです。

ちなみに、日記は1999年3月の分からあります。

これらのデータをMTに導入する際、当然のことながら過去の日記をどんどん保存していかなくてはなりません。MTを使おう、と決めたときにとても気になっていたことの一つでした。

で、投稿の際に「公開日」を例えば「1999-03-15」と入力してみます(デフォルトでは当然、投稿時点の日付です)。

成功。ブログ上では、1999年3月15日に投稿されたように表示されました。これで、まずは第一関門突破です。関門は100以上あるかも知れませんが。 

サブドメインのディレクトリ

) | | コメント(0) | トラックバック(0)

ちょっと話が逸れます。

例えばhogehoge.comというドメインを取得したとします。

このドメインでブログのページを作ろうとしたときに、

hogehoge.com/blog/

とディレクトリを一つ作るよりも、

blog.hogehoge.com

のようにサブドメインを使って、あたかも違うドメインのように見せたほうがSEO的にもいいし、「hogehoge.com」から「blog.hogehoge.com」にリンクをすると外部リンクとみなされるので余計にSEO的にいい、らしいんです。

ところが、この場合のディレクトリ構造ってのがどうなってるのか知らなかったし、どういう風にHTMLを書いたらいいのかも分からなかったので、FTPソフトで覗いてみました。

そのまま、「blog.hogehoge.com」という名のディレクトリが「hogehoge.com」の下にできていました。そして、HTMLでリンクをする時にも「a href="blog.hogehoge.com"」とすればリンクできました。

なぁるほど、これでまた一つ覚えた素人ちゃん。

このアーカイブについて

このページには、2008年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年5月24日です。

次のアーカイブは2008年5月26日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

MovableType(MT) 4.1 テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.1