Home > アクセス解析 Archive

アクセス解析 Archive

Googleカスタム検索

  • 2008年6月18日 水
  • アクセス解析
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

アフィリエイトの一環としてGoogle Adsenseを導入したワケですが、Adsenseのページを見ていると「検索窓を作ってどうのこうの」というアドバイスがされていました。

つまり、サイトにGoogleの検索窓を設置して、そこから検索した場合に関連した広告が現れて、さらにそれがクリックされると課金される・・・というシステムのようです。

もともとこのサイトは訪問客が皆無に等しいので、そういうシステムは不要なんですけど、魅力なのが検索スピードの速さ。

このサイトは自分の備忘録のために書きしたためているワケですが、「あの関連記事っていつ書いたっけ?」というような場合に利用できるんですね。もともとMovableTypeには検索のCGIがあって、このテンプレートでもデフォルトで設置されていますが、コイツが遅い。

ならば、アフィリエイトとしての機能は期待しなくても、速さという点で導入してみるのもいいかな、と思って設置してみました・・・トップページだけ。

試しに検索してみると、やっぱり速い。けど、検索結果のページの色合いが気に食わない(最初に自分で設定したんですけど)。なので、色合いを変えようと思ってGoogle Adsenseのページに行くと、変え方が分からない(ToT)。

本当にGoogleツールって素人には使いにくいです。どうせ自分しか使わないんで、そんなに凝る必要はないんですけどね。

Googleのツール

  • 2008年6月17日 火
  • アクセス解析 | サイトリニューアル
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

Googleのツールって色々ありますよね。

まず使ったのがGoogleAnalytics。アクセス解析をどのCGIでしようか、無料のを借りるか、色々考えて試した末、結局定番のコイツを使うことにしました。

次にGoogleAdsense。はっきり言って、今のところ何の収入も生まれてませんが、万が一誰かがクリックしてくれたらってことで設置しておくことにします。せっかく3カラムのテンプレートを使っていることだし。

ん?

結局僕が使っているのはこの2つですかね。で、何が言いたかったかというと、とにかく使いにくい。僕のような素人にとっては、使い方がよく分からんのです。ヘルプページを見ても、どう考えても素人に理解させるような説明になっていない。やっぱり分からない。

結果として、ネット上で色々と調べることになるんですけど、そんな大上段に構えずにもうちょっと素人にも使いやすく、分かりやすくできないもんなんですかねえ。

MovableType向けアクセス解析

  • 2008年6月 6日 金
  • MovableType | アクセス解析 | サイトリニューアル
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

これまで自分のサイトではアクセス解析をしていました。いや、していた、と言うより、アクセス解析のCGIを設置していた、と言った方が正しいでしょう。

なぜなら何年もの間、アクセス解析のページを見ていなかったからです(^-^;)。

あくまでも個人サイトですので、ネットでビジネスをしているワケでもありません。誰がどこからどのページに来ているか、なんてまったく興味がありませんでした。

ところが、サイトをリニューアルするに当たって、アクセス解析をしたくなりました。もちろん、興味本位のみです。本当はなくても全然構わないのです。

けれど、一旦「したい!」と思ったらやってしまう性格。アクセス解析なんぞする意味はないのに、することにしました。

これまでに使っていたCGIはもはや配布元のサイトもなくなっているし、動作もおかしなときがあるので、新しいCGIを使うことにしました。

本サイトの方はとりあえず暫定的にレンタルのアクセス解析を設置しましたが、MovableTypeの方はどうするべきか、悩みどころでした。だって、記事を投稿するたびにわんさかとページが生成されます。

ネットで色々と調べたり、実際に試しに設置してみたりもしましたが、どうもうまく動きません。このページはすでにMTのデフォルトから外れてしまっているからかも知れません(テンプレート採用時に色んなテンプレートを変更したので)。

結局、GoogleAnalyticsを使うことにしました。

まだ使い方がよく分かっていないのですが、しばらくこれで様子見です。

解析してナンボ

  • 2008年5月15日 木
  • SEO | アクセス解析 | サイトリニューアル
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

アクセス解析なんてのは、解析してナンボです。けど、こちとら個人サイト。サイトでビジネスをしているワケではありません。「どのページからどの時間帯にどういう人がどういうブラウザで来ています」なんて情報は、ハッキリ言ってどうでもいいのです。

強いて言うなら、そういうのをこっそり見てニヤニヤ楽しむってことくらいですか。

なので、僕の場合はアクセス解析のCGIを設置していたにも関わらず、数年間も見ずにほったらかしていたワケです。

まあ、サイトリニューアルをきっかけに見直そうとは思っていますが、そんなに大事でもないんですよねえ。

SEOをちゃんとするためには大事なんでしょうけど。

アクセス解析

  • 2008年5月14日 水
  • アクセス解析
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

本家の方は昔からアクセス解析をしてました。「してました」というより、アクセス解析のCGIをインストールして、各主要ページにタグを書いてた、というだけで実際にアクセスの解析なんてしてませんでしたし、ここ数年はログがたまるばかりでアクセス解析のページすら見てませんでしたけどね。

で、リニューアルをきっかけにコイツを見直そうと思ったんです。

ずっとやっていたように自分のサーバーにCGIを導入するのは面倒だけど広告なんかが出ないのがいい。けれど、タグを埋め込めば後はほったらかしにできる他のサイトの解析を利用するのもラク。

まあ実際、CGIを導入するったって最初が面倒なだけで実質の煩わしさはあんまり変わらないんですけどね。

とにかく、どうしようか迷っています。

1

Index of all entries

Home > アクセス解析 Archive

Search
Feeds


ジオターゲティング
Started to count from
2008.10.01

Return to page top