Home > Archives > 2008年11月 Archive

2008年11月 Archive

外的SEO:その2(サイトマップ)

  • 2008年11月24日 月
  • SEO
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

次にサイトマップです。例えば「sitemap.xml」というようなファイルを作って、Google等のロボットに「更新してるで、巡回に来てー」と訴えるシステムですね(合ってる?)。

ド素人ですから、もちろん「sitemap.xml」なんてファイルの作り方が分かりません。
これもネットで調べて、色々と使ってみましたが、サイト上で「このコードは有効やで」というオススメを使っても、僕のブログでは再構築中にエラーが出ます。

よく覚えていませんが「Weeklyなんてのはないぞー」だの何だの。
要するに、「sitemap.xml」に記述しているコードと、MTのテンプレートだかモジュールだかのコード間で見付からないタグがあったり、ルール違反を起こしていたりしていたようです(合ってる?)。

だもんで、再構築のたびに叱られるメッセージにしたがって、関係ありそうなコードをどんどん削除していくと、オリジナルのコードと比べるとかなり短くなりました。

ところが、出来上がった「sitemap.xml」をエディタで見てみると、とんでもなく長い。
あ、なるほど。ブログの投稿数に比例するんですかね。

そのうち、「Movable Type サイトマップ」で検索すると、もうちょっとシンプルなコードのものを見つけたので、そちらを採用することにしました。

とにかく何だかよく分かりません。
これも効果のほどは分かりませんが、とりあえずそのままにしておきます。

外的SEO:その1(PING)

  • 2008年11月20日 木
  • SEO
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

MTを使っている時点で、内的なSEOはある程度できているのでしょう。使っているVicunaというテンプレートにもそう書いていますし。
それから、旧サイトからのリンクも貼っています。前にも書きましたが『古いサイトからのリンクはSEO的に有効』だと。

実際のところ、旧サイトのアクセスがそんなにない(日に100アクセスくらい)ので、あんまり効果はないようですが(^-^;)。

そこで、やっと外的SEOに手をつけることにしました。
PINGとサイトマップです。どちらもあんまりよく理解していません。

まず、PING。
「更新したよー」とPINGサーバーと呼ばれるところに、こちらから通知するシステムですよね。昔、UNIXをちょこっとだけ使っていた時に「ping」というコマンドがあって、多分、同じ意味なんだと思いますが・・・。
けれど、ウェブ上には何百万か何千万とサイトがあるってのに、こんなことをして何の意味があるのかなあ、とも思います・・・が、しないよりはマシでしょう。

『PING 送信先 2008』という具合に検索して、めぼしそうな送信先アドレスをGETしました。
僕が使っているMovableType(MT)4.1だと、
「設定」→「ブログの設定」→「ウェブサービス」
に行けば、『更新通知先』というのがありますので、そこにアドレスを入力すればOKです。

そもそも、送信先のサイトにブログURLを登録するとか、そんなことはせんでえーんかなあ、というド素人的な疑問はあったのですが、試してみるとうまく行きました。
多分、25くらいのPINGサーバーに送っていますが、これも多くなりすぎると記事投稿に時間がかかるようです。

気になる効果ですが・・・数アクセスあるかないか・・・これも実際のところ、よく分かりません。多分、なさそうです(どないやねん)。

AdSense再申請

  • 2008年11月 4日 火
  • アフィリエイト
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

その後、色々と調べてみると、僕のように「身に覚えがないのに取り消された」とお嘆き、あるいはお怒りの御仁がたくさんいらっしゃることが分かりました。

要約すると、Googleは神であり、逆らえないってことです。

ところが、AdSenseを取り消されても、再申請して審査に通った方もいらっしゃるようです。ならば、挑戦してみようじゃないですか・・・と、思ったのですが、もうちょっと待った方がいいかも知れません。

ネットで得た情報だと、

  • 取り消し後6ヶ月くらい空けた方が良い
  • 前回の登録内容を新規にする
  • 名前(配偶者や親の名前を使う)
  • 住所(1-23を1丁23番に変える、とか、いっそのこと実家の住所にするとか)
  • メールアドレス(無料でもいいので、新規のアドレスを作成する)
  • IPアドレス(前回登録時のIPアドレスは避けた方がいいので、ネットカフェ等から登録)

等々をすればOK・・・かも、ということでした。

現在は別の広告を貼っていますが、一ヶ月でも数十円程度(^-^;)。
やっぱりAdSenseの方がいいですね・・・まあ、それでも一年で数千円ってところでしょうけど、一年に一回分の呑み代がタダになると思えば、それはそれで嬉しいです。

とにかく、再申請はもうちょっと期間をおいてから試してみることにします。

AdSense狩り

  • 2008年11月 2日 日
  • アフィリエイト
  • この記事をはてなブックマークに追加 この記事ををYahoo!ブックマークに追加" このエントリーをlivedoorクリップに追加 このエントリーをニフティクリップに追加 Buzzurlにブックマーク

以前にこのサイトを訪れたことのある、ハナクソ程度の、いや、失礼、雀の涙ほどの訪問者の中にはお気づきになった方がいらっしゃるかも知れません。

そう、以前はGoogle AdSenseを貼っていました。

ところが、です。ある日突然、AdSenseが表示されなくなりました。
「げ、AdSense狩り!?」
僕はそう思いました。“AdSense狩り”って、Googleが何らかの理由でアカウントを削除することだと思っていたくらい僕はド素人でした。今もそうですが。

意味を間違って解釈していましたが、結果としては同じでした。Googleから「Google_AdSense_アカウントの非承認」というタイトルのメールが届いていました。

しかぁし。そこにはこんなことが書かれていました。
「お客様の AdSense アカウントはAdWords広告主に重大なリスクをもたらしている」と。

先ほども書きましたが、僕が運営しているブログ関係のサイトは、どこもかしこもハナク・・・雀の涙ほどの訪問者しか来ません。
実際、AdSenseの広告収入なんて、半年かかっても数千円程度でした(僕にとってはそれくらいでも嬉しかったのですが)。

確かに、自分のサイトの広告をクリックしたことはあります。サイトのリニューアル作業をしたり、デザインをがちゃがちゃいじくったりしているのですから。それは、認めます。けど「広告主に重大なリスク」をもたらすほどではありません。

だとしたら・・・。

何者かが僕のサイトを不正にクリックしたのでしょうか?
あ、もちろん今では正しい意味を理解していますが、それこそが“AdSense狩り”なんですよね。
けど・・・こんなショボいサイトを狙うような人がいるとも思えないんですけど、かと言ってGoogleがそう言うからには明らかに身の程知らずなたくさんのクリックがあったのでしょう。

うーん、解せんなあ。
有無を言わせず、いきなりアカウント停止にするGoogleも、解せんなあ。
「文句があるんやったら、何らかの証明と共に抗議してみろ」ってスタンスなんやもんなあ。ド素人にそんなことできまっかいな。

Index of all entries

Home > Archives > 2008年11月 Archive

Search
Calendar
« 2008 11 »
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
Feeds


ジオターゲティング
Started to count from
2008.10.01

Return to page top