- 2008年7月23日 水
- MovableType | サイトリニューアル
色んな種類のページを、MovableTypeでどういう風に運営していくかを決定するのはサイトの設計図を描くようなものです。
まだ旧サイトのすべてのページを新ドメインに移管し終わっていないので、サイトリニューアル作業もまだまだ途中段階なのですが、現時点では以下のように決めています。
1.ドメインから直接ぶら下がるページ
(例)http://plumsbook.com/navi.html
MTの『ウェブページ』で管理。
2.サブドメインのトップページ(インデックスページ)
(例)http://kanji.plumsbook.com/index.html
MTの『アーカイブテンプレート:ブログ記事リスト』で管理。
3.サブドメインの各ページ
(例)http://kanji.plumsbook.com/test.html
MTの『ウェブページ』で管理。
こう書くと簡単に見えますが、ここに至るまでの試行錯誤の長かったことよ(笑)。
各コーナーを全てサブドメインで作っているワケでもなし、さらにはサブドメインも含めて全てを一つのサイトとして管理する・・・ってのは難解な代物でした。
サブドメインをすべて、独立したサイトとして運営するのであれば、MTでブログを分けていけばいいんですけどね。
※MTでの「ブログ」という呼び方には未だに違和感があります。
- Newer: YouTubeの貼り付け
- Older: サイト構成の障壁